Companyどんな会社??

ワケンって一体なんの会社やねん!?色々やってて分からんわ! こんなんやってまんねん!

現在事業として展開しているのは主に3つ。
1つ目はメインである自動車用品事業部。2つ目はプロダクト事業部。3つ目が通販事業部。

自動車用品事業部

自動車用品の主力商品はサイドバイザーと呼ばれるアクリル樹脂成形品の自動車アクセサリーパーツです。
企画・設計から行い国内の協力工場で金型開発、成型を行い自社工場で製造・加工を行っております。純国内設計にこだわり品質の高い商品をご提供しております。
ナンバーフレームは自社でデザイン・設計を行い国内・海外の協力工場で製造、メッキ加工や塗装加工を行っております。
カーマットはお客様のご希望に合わせて、素材や生地の色、12色のロック糸からお好きな組み合わせをお選びいただけます。
車のボディカラーやシートの色、内装にマッチさせるのも良いですし、お気に入りの色やその日の気分に合わせて選ぶことも可能です。

サイドバイザー(ドアバイザー)

 
 

ナンバーフレーム

 
 

カーマット

プロダクトデザイン事業部

アクリルとレーザーカット加工とUVプリンターの組み合わせが、プロダクトデザインの無限の可能性を創造します。レーザーカット加工の技術を生かした厚みのあるアクリルのカット、新たに導入したUVインクジェットプリンターでの印刷加工、デザインからサンプル制作、製品まで社内で完結。アクリルカットと印刷による無限のクリエイティブが実現します。

 

通販事業部

楽天市場、ヤフーショッピング、Amazon、au Payマーケットにて通販ショップ「いろコレ」を展開、アイスのギフトや食品ギフトを中心にカー用品、ペット用品、業務用冷凍庫など多岐に渡る商品を展開しております。皆様に喜んでいただけるような商品揃え、サービスを提供しております。

 

何故、こんなにも多くの事業を展開しているのか?

職種にとらわれない

もともとは樹脂成形品のモノ作りメーカーだった会社が、今では通信販売でアイスを売り、オリジナルプロダクト商品の企画・製造をしています。これらは意味もなく多角化している訳ではありません。仕事の本当の価値を知り、自分を知り、得意なことで活躍し天職に至る。そのためには様々な経験が必要です。その経験を集め、仕事を面白くするために仕事をしています。なので全く関連の無い事業も、経験を集め天職に至るのであれば、それは”GO”なのです。要は楽しければ”GO!”なのです。

創造性と革新性を目指して

何も変わらないことが一番のリスクであるように、全ての価値観はこの創造性と革新性で生まれ変わります。人類が今日までの文明を築き上げてきたのはこの創造性と革新性の繰り返しによって引き起こされてきたからです。私たちは仕事においてもこの創造性と革新性を重視しています。そしてこれらを起こすのは、様々な経験の積み重ねであると考えています。逆に言うなら、経験の積み重ねが無いところには、創造性も革新性も生まれないということです。経験を積み重ね創造性と革新性を繰り返しまた新たな経験を積み重ねることが大切だと考えます。

安定よりもリスクをとる

世の中には絶対的な安定という場所は無く、安定を求めれば求めるほど、逆に不安が大きくなるという矛盾があります。また、リスクも同じようにリスクを回避すればするほど、大きなリスクに見舞われる可能性が高くなるという矛盾があります。私たちはリスクはチャンスの裏返しだと考えています。明があるから暗があるように、物事は表裏一体です。逃げれば逃げるほど望まない状況になるのであれば、いっそこちらから向かっていきましょう。がっぷり四つに取り組み、正面から受け止めます。そうすることで新たな道が拓けることもまた事実です。

Design our lives be happy

ワケンは、会社で働く人たち一人ひとりが、自分の得意とすることや好きなことを活かし、社会の役に立ち活躍することが、会社に与えられた使命・役割であると考えています。
仕事の本質に気付き、自分の仕事を笑顔で人に伝えることができる。このことに笑顔で応えることができるように。
ワケンはそんな会社を目指しています。